イラスト:Dotcon

ドットコンプラス、グッドデザイン賞2025「金賞」受賞

2025.10.15
  • お知らせ

― 「グッドデザイン・ベスト100」と「金賞」のダブル受賞、カテゴリー別1位を達成 ―


■ 透水貯留浸透コンクリートの新たな到達点「ドットコンプラス」

PUMPMAN株式会社(本社:東京都/代表取締役会長:小澤辰矢)が展開する透水貯留浸透コンクリート「ドットコンプラス」が、

グッドデザイン賞2025において「グッドデザイン・ベスト100」に選出され、さらにカテゴリー別第1位・「金賞(Good Design Gold Award)」を受賞しました。

デザイン性・機能性・社会的意義の三要素が高く評価され、ダブル受賞となりました。
GOOD DESIGN AWARD
※以下、「ドットコンプラス」は「Dotcon+」と表記します。

Dotcon+の詳細はこちらの動画にて紹介しております。
Dotcon+の施工前後の変化をご覧いただける「Before→After」映像も公開中。
形状ごとの施工例をご確認いただけます。

▪ Dotcon+ 長方形タイプの施工例:Before(パネル)→ After(コンクリート)
▪ Dotcon+ 正方形タイプの施工例:Before(パネル)→ After(コンクリート)

■ 審査委員による評価コメント

「継続的に開発に取り組み、一昨年、昨年期発売製品とは異なったアプローチでクオリティーの向上に取り組む姿勢を応援したい。

急激な気候変動に対して自治体による都市インフラへの対応が追いつかない現状で、個人や事業者の立場でインフラ整備への貢献、参加ができる製品だと感じた。

通常の伸縮目地や大判タイル目地と同じような見えがかりのスリット部分に透水機能を持たせたことで、意匠的にも洗練され控えめな点は設計者にも歓迎されるだろう。

水害問題の解決は世界共通の課題であり、海外マーケットへの進出も期待したい。」

2023〜2025まで3年連続GOOD DESIGN賞を受賞

■ 製品概要

『Dotcon+』は、透水・貯留・浸透性能を備えた次世代型コンクリート舗装材です。

従来の『Dotcon』が持っていた5トン車までの荷重制限という課題を克服し、大型車両にも対応可能となりました。

さらに、独自の格子構造によってひび割れを抑制し、長期的な美観と耐久性を両立しています。

デザイン面でもタイルのような美しい仕上がりを実現し、住宅から公共施設まで幅広く採用が進んでいます。

• 形状:600mm角タイル構造(内部100mm格子)

• 性能:高透水性・貯留浸透構造

• 特徴:重量車対応/ひび割れ抑制構造/型枠・収縮目地不要

• 主用途:駐車場、公共施設、歩道、商業施設外構など

■ 小澤辰矢(代表取締役)コメント

「この金賞受賞は、環境とデザインの両立を追求してきた私たちの努力の結晶です。

“雨を資源に変える”という理念のもと、社会インフラを民間の力で支える新しい仕組みを目指してきました。

Dotcon+を通じて、地球規模での水循環型社会の実現をさらに進めていきます。」

本製品を開発した小澤辰矢氏(PUMPMAN株式会社 代表取締役)

■ 今後の展開

今回の受賞を契機に、国内での施工拡大とともに、中東・東南アジア・アフリカなど海外市場への展開を加速。

さらに、カーボンリサイクルコンクリート技術との融合を進め、環境循環型建設資材の新たなスタンダードを目指します。

■ 本件に関するお問い合わせ先

PUMPMAN株式会社

担当:広報

E-mail:dotcon@mirror.dotcon.site
電話番号:042-519-9484

製品サイト:https://dotcon.site/

■ 参考:グッドデザイン賞について

グッドデザイン賞は1957年に創設された、日本を代表するデザイン評価制度です。

毎年、生活・産業・社会をより豊かに導く優れたデザインを選出し、その中でも特に卓越したデザインを「グッドデザイン・ベスト100」、さらに各カテゴリーの最優秀作品を「金賞」として表彰します。

CONTACT

Dotconに関するご質問・お問い合わせはこちらからお願いいたします。
お急ぎの方はお電話からも受け付けております。

042-519-9484

Dotcon

042-519-9484